仮設足場接続金具【アシバツナギ プレコンタイプ 鉄筋コンクリート造(RC造)用・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)用】

アシバツナギ プレコンタイプ 鉄筋コンクリート造(RC造)用・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)用

仮設足場接続金具(壁つなぎ 雄ネジW1/2-12控え金具)
RC・SRC造用(コンクリート・PC板等対応のタッピングボルト)

◎鉄筋コンクリート造(RC造)や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)用のマンション、オフィスビル等の大規模修繕工事、改修工事に最適です。

◎プレコンタイプは小径の下穴で済み、高強度。ねじ込み式アンカーなので簡単に取り外し可能。下穴処理も容易です。

アシバツナギ プレコンタイプ
アシバツナギ プレコンタイプ
アシバツナギ プレコンタイプ

用途

  • 仮設足場接続金具 壁つなぎの接続
  • コンクリート、PC板などに壁つなぎを取り付け
  • オフィスビル、マンション、商業施設、公共施設、流通施設などの改修工事に。

特長

  • コンクリートの外壁などに「壁つなぎ」を強固に固定することが出来ます。
  • リニューアル工事など足場仮設の際、壁つなぎを簡単・確実に取り付けることが出来る、あと施工タイプのアンカーです。
  • ABCタイプの接続ナットを360度方向に18度傾斜しても自由に回転します。
  • ABCタイプはネジと接続ナット部分(ナットカーリング部)の最大引張強度は、2.000kgfを誇り他に無い技術です。
  • 圧縮強度が高いコンクリートに有効で、更に強度もアップします。
  • ABCタイプ:小箱毎にねじ込み・取り外し用のトルクスビット(T-30X50六角対辺6.35mm)1本入り
  • AFCタイプ:特殊工具は不要。市販のソケットビット対辺17mm六角対辺6.35mmにて簡単に施工できます。

施工例

▼コンクリート壁、仕上げ材等、外断熱中空部等を介して(隙間も含めて)図のように締結します。

アシバツナギ プレコンタイプ 施工例
アシバツナギ プレコンタイプ 施工例
アシバツナギ プレコンタイプ 施工例

施工手順

ABCタイプ … 付属の専用ビットを使用
アシバツナギ プレコンタイプ ABCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ ABCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ ABCタイプ 施工手順

AFCタイプ … 市販の対辺17㎜のソケットビットを使用
アシバツナギ プレコンタイプ AFCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ AFCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ AFCタイプ 施工手順

NewAFCタイプ … 市販の対辺17㎜のソケットビットを使用
アシバツナギ プレコンタイプ NewAFCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ NewAFCタイプ 施工手順アシバツナギ プレコンタイプ NewAFCタイプ 施工手順

仕様表

ABC 8.5×60
アシバツナギ プレコンタイプ ABC 8.5×60 寸法図
ナットは360°方向に18°傾斜しても自由回転
ナットカーリング部 最大引張強度:19,613N(2,000Kgf)

AFC 12.5×70
アシバツナギ プレコンタイプ AFC 12.5×70 寸法図

New AFC 10.5×135
アシバツナギ プレコンタイプ New AFC 10.5×135 寸法図

品番 適応壁厚
(mm)
d×L
(mm)
下穴径×深さ
(mm)
ねじ込み深さ
(mm)
ケース
入数
ABC8.5×60 10 8.5×60 7×55以上 45 400
(50本×8)
ABC8.5×100 50 8.5×100 7×55以上 45 240
(30本×8)
AFC12.5×70 - 12.5×70 11×80以上 70 200
(20本×10)
New AFC10.5×65 15 10.5×65 9×60以上 50 180
(30本×6)
New AFC10.5×80 30 10.5×80 9×60以上 50 180
(30本×6)
New AFC10.5×100 50 10.5×100 9×60以上 50 150
(25本×6)
New AFC10.5×135 85 10.5×135 9×60以上 50 120
(20本×6)

※適応壁厚=壁材厚㎜+下地間の隙間㎜

▼ABCタイプ用四角ビット

品 名 入 数
専用トルクスビット(T-30X50) 10×10

引張強度表

(注)試験体はJIS A5308に準拠したレディーミクストコンクリート
普通コンクリート 300×300×150 コンクリート圧縮強度 24.0N/mm2(245kgf/cm2)

品番 最大引張強度 N(Kgf)
ABC 8.5×60、100 下穴径:7.0㎜ ねじ込み深さ:45㎜ 13,525N(1,379kgf)
AFC 12.5×70 下穴径:11.0㎜ ねじ込み深さ:70㎜ 27,175N(2,771kgf)
New AFC 10.5×65、80、100、135 下穴径:9.0㎜ ねじ込み深さ:50㎜ 16,775N(1,711kgf)

ABCタイプのナットカーリング部は最大引張強度19,613N(2,000Kgf)
ABC8.5、AFC12.5タイプは圧縮強度が高いコンクリートに有効で強度もアップします。

許容荷重の定めは致しかねます。施工状態の良し悪しで記載した最大引張強度は大きな差が生じますので十分配慮して下さい。

(社)仮設工業会編の足場工事実務マニュアルに準じて、十分な安全率を考慮して施工を行って下さい。

推奨工具コードレススクリュードライバー(18V以上の機種)で400/rpmです。(インパクトレンチ・インパクトドライバーによる過分な締め付け最大引張強度の保証は出来ません。)

下穴径及び穿孔深さは厳守して下さい。(下穴径は過少、過大では最大引張強度の保証は出来ません。)

※穿孔に際しては、穴内の切粉除去をして下さい。

※ABCタイプは付属の専用ビットを必ず使用して下さい。AFC、NewAFCタイプは対辺17㎜のソケットビットを使用して下さい。

※施工例の通り各々のタイプは壁面と高ナットに僅かな隙間を設けて下さい。

※コンクリート面に直角にねじ込み、壁つなぎも曲げ方向の荷重が掛からない状態で接続して下さい。

壁つなぎ雄ネジに傷や付着物、錆び等のまま接続しないで下さい。

※ねじ込み途中で抵抗が大きい場合は、僅かに逆転させて再度ねじ込んでください。

※再使用は避けて下さい。

※本品の施工だけで、壁当ジャッキを省くことは出来ません。

※製品は改良のため予告なく変更することがありますのでご了承下さい。

製品カタログ

アシバツナギ プレコンタイプ
製品カタログ
アシバツナギ プレコンタイプ
アシバツナギ プレコンタイプ
引張試験成績書
アシバツナギ プレコンタイプ
GS アシバツナギ プレコン
使用上の注意
GS アシバツナギ プレコン 使用上の注意
アシバツナギ インデックス
仮設足場金具 GSアシバツナギの選定方法
アシバツナギ インデックス

イイファス製品の総合カタログ、その他の製品のカタログはこちらよりご覧ください

お問い合わせ


クリックするとsales@iifas.jp宛てのメールを作成します クリックすると「問い合わせ」送信フォームにジャンプします
当ウェブサイトに掲載している情報・画像等を、当社の許可なく複製、転用等の二次利用を行うことは禁止します。また、製品は改良のため予告なく変更することがありますので、ご了承ください。

ページ上部へ